English lesson(かぜ・そら)
今日も SODATU Lab株式会社 様より、Isabel先生が遊びに来てくれました✨
かぜ・そらぐみの3月の英語レッスンのトピックは『world(世界)』です!🌎
国の名前や国旗を覚えるというよりも、自分とは違う環境で暮らしている人々がいること、
自分の中での『当たり前』が当たり前ではない世界があることに気づく
『異文化理解』の機会として捉え、色々な国について知ることが出来るようなレッスンを展開しています✨
ということで、今日はIsabel先生の出身国である、Spain(スペイン)について色々と教えてもらいました♪
かぜぐみ
いつものレッスンで行っている”Hello, Hello, What’s your name?”の
スペイン語ver.を教えてもらい、やってみました!
“Soy 〇〇!”上手に自分の名前を言うことができました👀!
Spainの国旗はどっちかな・・・?正解は右側でした!
Spainはどこにあるかな・・・?「あかいところじゃない?」「きいろかも」
子ども達なりに予測していました(*^^*)
お次は”What do you see?”です!この写真、何をしているところかな?
「結婚式かな?」「ドレス着てるー!」楽しそうにお話しながら見ていました👀✨
正解は”festival” お祭りでダンスをしているところでした!
ということで皆も一緒にlet’s dance💃♪
こちらはスペインにある教会だそうです!
「お城みたい!ディズニーランドかな?」「Isabel先生のおうちかな?」
日本と違う雰囲気に大興奮のかぜぐみの子ども達でした✨
最後は”Which one is from Spain?”のゲームを行いました!
お寿司とパエリア、それぞれスペイン・日本どちらのものでしょう・・・?
正解して大喜びの子ども達でした😊
次の問題です!「右のは見たことあるけど・・・」ということで、
左はフラメンコの衣装でした!一緒に踊ってみるかぜぐみさん(^^♪
最後はHigh Fiveでお別れしました✨
そらぐみ
スペイン語の挨拶”Hola!”を教えてもらい、Hello songをHolaで歌ってみました♪
英語ではすっかり得意の”What’s your name?” “My name is 〇〇”のやりとり。
スペイン語でも出来るかな?やる気いっぱいに手を挙げるそらぐみさん✨
“Soy 〇〇!”短い間にしっかり覚え、自信たっぷりで答えていました😊
お次は”Where is Spain?” スペインの場所はどこかな・・・?
正解は青で囲まれている場所でした!どうやったらいけるかな?train? car?
“No! Airplane!” 知っている英語で答えるさすがのそらぐみさん👏
“What do you see?” では、写真の中に見えるものや色を英語で言ってみました!
これは何やってるのかな?お祭り?ちょっと怖そう・・・
人間の塔祭りの様子を見てびっくりしていました👀
Which one is Spain?ではパエリアの中身を見て
何が入っているのかまでチェックしていました!
フラメンコの衣装を見てダンスタイムが始まりました(*^^*)
最後は音楽での問題に挑戦!曲を聴いてスペインのものか、日本のものかを考えてみました♪
卒園間近のそらぐみさんにとって、Isabel先生と会えるのも今日で最後です。
High Fiveやハグでたくさんありがとうの気持ちを伝えました✨
集合写真では、スペインでの写真を撮る時の掛け声を教えてもらいました!
スペインでは「はい、チーズ」ではなく「Patata!」(ポテトの意味)と言うそうですよ♪
Isabel先生、Thank you so much! See you again(*^^*)
今日はSpanish lessonに合わせて、給食もスペイン料理を作ってもらいました✨
Johnny先生がデザインしてくれたランチョンマットを敷き・・・
「スペイン料理ってフォークとスプーンもいるかな?」とそらぐみさん😊
「ちょっとすっぱい味がする~!」「めっちゃおいしい!!」
とっても嬉しそうなかぜぐみさん(^^♪
Isabel先生に教えてもらったスペイン語での「美味しい」という意味の
「Rico!」「Rica!」が止まらないそらぐみさんでした(#^^#)
子ども達が世界に興味を持つきっかけになっていると嬉しいです☆