【杉並区小規模保育事業】家庭的な雰囲気の中で0~2歳児までのお子様をしっかりとお預かりいたします。

保育日誌 2024.12.19

12月食育 🍊みかん🍊

こんにちは(*^-^*)

栄養士の小林です。💕

12月の食育は、冬の果物の定番の🍊みかん🍊です。

お家でもお給食でもみんながよく見かけて食べている🍊みかん🍊ですが、<みかん狩り>の経験は

なかなか無いかと思い、<みかん狩り>の模擬体験を実施致しました。(^^)/

画用紙と新聞紙で🍊みかん🍊の木を作成。

一人一個ずつ自分の気に入った🍊みかん🍊を選んで、もぎました。

高いところ位ある🍊みかん🍊が取りたくて、椅子に乗って取ったりもしました(/・ω・)/

ほし組🌟さんもつき組さんもにじ組🌈さんも初めての<みかん狩り>に夢中になってました。

次にまだオレンジ色に熟してない緑色の🍊みかん🍊も触ってもらい、匂いなどを嗅いでもらいました。

まだいつもの甘い匂いがしないね( ^ω^)・・・

葉っぱ付きの🍊みかん🍊にも触れてもらいました。

次に自分で食べる🍊みかん🍊の皮を、一人で剥いてみました。(/・ω・)/

初めて自分で剥いたお子様も、とても上手に向けました。\(^_^)/

自分で剝いた🍊みかん🍊はいつもより甘くて美味しいとパクパク食べました。(≧▽≦)

次から次へと🍊みかん🍊頬張る姿に、先生方も笑顔がこぼれていました。(*^-^*)

今回の食育では、🍊みかん🍊は木からなっていることと、はじめは緑色をしていて少しずつ

オレンジ色になることが体験で分かって頂けたらなと思い実施致しました。

また自分で🍊みかん🍊を剥く体験は、これからもご家庭でも挑戦してもらいたいと思ってます💕