【杉並区小規模保育事業】家庭的な雰囲気の中で0~2歳児までのお子様をしっかりとお預かりいたします。

保育日誌 2025.02.06

節分👹「おにはーそと!」 new

年の節分は2月2日でしたね👹朝から「おにはーそとした!」とおうちでの節分の様子を教えてくれた子どもたち✨おうちでの出来事を振り返りながら、保育園でも節分行事を楽しみました♡節分の紙芝居や由来のお話を聞く中で『これ知ってる~!』とSさん、Nさん♡

お豆やヒイラギの葉っぱはつき組さんが買ってきてくれました~✨
みんなも自分たちで作った鬼の帽子をかぶって準備万端です!!

鬼の的当てゲームでは怒りん坊鬼や病気鬼、泣き虫鬼が登場!!!👹
この鬼さんも子どもたちにお手伝いをしてもらって作りました~‼

『あたちより小さいね~!』と前に出て背比べをしてくれたRさん♡可愛らしいですね✨

さあ❣ゲームスタート❣まずはほし組さんが戦います…!
先生と一緒に頑張るぞ~!オ~!!!

やった~♡小さい鬼さん達を全部倒しました~✨


次はつき組さん、にじ組さんも挑戦❣大きい鬼も倒すぞ~👹
「おにはーそと!ふくはーうち!」と言いながら思いっきりボールを投げます🌟


Kさんは少し怖かったね💦でも大丈夫!!先生が守ります✨

最後はみんなで力を合わせて協力プレイで鬼さんを全部倒しました~✨
頑張って戦てくれてありがとうね♡
記念写真もパシャリ❣
【ほし組さん】

【つき組さん】

【にじ組さん】

鬼さんごっこでは「鬼やりたい!」と言ってくれた子に可愛い&格好いい鬼に変身してもらいました‼︎
本部から来園されたけんたろう常務も一緒に変身してくれました👹けんたろう常務がみんな大好きでお膝の争奪戦もひっそりと開催されていました…!
ノリノリで鬼のパンツを履き、手には何やらドライバー!?掃除機!?
好きなものを持って登場してくれました~🌟




皆から『おには~そと~!』と声をかけられると…

『や、やられた~💦』と倒れる演技もバッチリでした♡
鬼さんと仲直りして恵方巻を『どうぞ✨』

『アムアム~!!!』と勢いよく食べる鬼さんでした👹お腹が空いていたのかな~❓


最後は福の神様からみんなにプレゼントが届きました♡


✨中にはなんとお洋服と冠が✨
🌸皆で変身して可愛い福の神様になりました~🌸


当日お休みだったお友だちも福の神様に変身して『はい!ポーズ📸』
可愛い変顔を披露してくれました~✨


『いないいない…ばぁ~!!!』

前の日に恵方巻も作ってくれましたよ!真剣な表情ですね✨

鬼さんライスも美味しかったね☺

今年は鬼さんが怖くて泣くことはなく、終始にこやかな雰囲気で節分の会を過ごしました✨
やっぱりみんなの可愛い笑顔が一番ですね💕
今年もみんなに幸せがたくさん訪れますように…🌟