【杉並区小規模保育事業】家庭的な雰囲気の中で0~2歳児までのお子様をしっかりとお預かりいたします。

保育日誌 2025.03.31

〜お別れ会〜 new

あっという間に月日が流れ、もう3月ですね〜

思い返せば長かったようで、短かった一年。今日は一年の締めくくりに【お別れ会】をしました!

にじ組さんがかっこよく入場✨

つき組さんほし組さんもかっこいいにじ組さんの姿に拍手で迎えます!

まずは

【お歌のプレゼント】

つき組さんほし組さんで

『♪てをたたきましょう』 『♪むすんでひらいて』

お返しに、にじ組さんで

『♪ね』

を歌いました!

にじ組さんのカッコいい姿に憧れの眼差し✨

お互いにお歌を聞き合った感想は「楽しかった〜!」「いい感じです!」でした!

 

続いては、心を込めて作ったプレゼント交換会!!

【ほし組】みんなで西友まで一生懸命歩いていき、たくさんあるお菓子の中から迷いに迷って決めた『お菓子ブーケ』のプレゼント!

【つき組】2種類の粉を袋に入れてシャカシャカ〜にじ組さんが喜びそうな色を選んで色付けしたら完成!『バスボム』のプレゼント!

【にじ組】どこにつけようかな〜と悩みながらも完成したのはにじ組さんのセンスが光る『写真たて』のプレゼント!ほし組さんつき組さんと一緒に撮った写真が飾られていました!これは宝物だね✨

素敵なプレゼントを目の前に笑顔が溢れるプレゼント交換会になりました✨✨

 

つづいて〜

【にじ組さんに愛を伝えよう❤️宝探しゲーム】

お部屋に隠されたハートをみんなで探していきます。

こっちにも

あっこんなところに

最後の一つ赤が見つからないな〜

 

ゲームが盛り上がり暑くなった先生がエプロンを脱ぐと。。。

あっ!みーつけた!

見つけたハートを大きな紙に貼ったら〜

大きなにじの完成✨

メッセージも浮かび上がり『ありがとう⭐︎』の文字が!!記念写真もみんなでパシャッ

 

まだまだ終わらない【お別れ会】!

つぎいくよ〜

【この子はだぁ〜れだ??クイズ大会】

赤ちゃんの頃の写真を見て、どのお友だちの写真が当てていきます!!

テデンッ

「ん〜わかんない」「あ!Nちゃん」「ねんねしてる〜」「〇〇くんかな〜?」「ぼくだ!」と写真を見るなり周りのお友だちの顔を覗き込み楽しそうに予想していました!

みんなおおきくなったね〜

これからもすくすくおおきくなってね!

最後はみんなで

【お別れ会ピクニック】

オオゼキさんの2Fのスペースにブルーシートを広げ、みんなで美味しいお弁当を食べました!

みんなで食べるお弁当は

とーっても美味しいね!

最後の最後まで楽しい思い出をありがとうにじ組さん!にじ組さんとはお別れで寂しいけれど、また遊びにきてね!待ってるよ!だいすき!