7月の製作
今週の英語
今日は製作と英語の様子をお伝えします
7月の七夕の製作です
【ほし組】
足形を取って織姫と彦星を作りました
【つき組】
絵の具をローラーでコロコロしてトウモロコシの粒を再現しました♪かわいらしいトウモロコシがずらりと並んでいます
【にじ組】
自分達で織姫と彦星の顔をクレヨンで描き描き色んな表情の織姫と彦星がみんなを見守っています
みんなのお願い事も添えて素敵な製作が完成しました♪願い事が叶いますように、、
父の日母の日の製作
【ほし組】
パパとママに感謝の気持ちを込めて花言葉が“感謝”であるピンクのバラを手形で作りました✿
【つき組】
パパとママの顔に目や口を貼って、タンポでポンポン♪大きなハートを作りました
【にじ組】
手形で大きなカーネーションを作ってネクタイをかわいくデザインしました♪
パパとママに子ども達の“ありがとう”の思いが届きますように、、
今週の水曜日にあった英語の様子をお届けします♪
【にじ組】
先生からの「大きいジュースはどれ?」という質問に答えるHさんとKさんみんな緊張もほぐれてきて先生からの質問に積極的に答えられるようになってきました
先生と一緒に歌とダンス
【つき組・ほし組】
「先生、こっちで合ってる?」とIさんしっかりカメラ目線頂きました
(笑)
音楽がかかると手を叩いてリズムに乗るKさん嬉しそうですね♪
先生の質問にバッチリ答えられました
ほし組のMさんも先生と一緒に大正解です〇
大好きな歌にノリノリなHさん♪
来週もいっぱい英語楽しもうね♪