ひなまつり
3月3日はひなまつり!
きらら保育園でもひなまつりの会を行いました⭐

朝のおやつにひなあられを食べると、「甘くて美味しかった~❣」とご満悦なこどもたちでした!



会では、スケッチブックシアターでひなまつりの由来や、食べ物についてのお話をしました!



一つ一つのイラストに興味津々な子ども達・・・!
「これはなあに?」や「これしってる!」となどと興味を持ち、楽しみながらお話を聞いてくれました✨



お話のあとは、みんなでひなまつりを歌って・・・


ぼんぼりやお花ポーズがとってもお上手♪
お製作ではひなあられを作ってみようということで、まずはひなあられを入れるお皿作りをしました!


お皿にシールを貼っていきます!


集中して貼っていますね・・・!
お皿が完成したら折り紙を丸めてひなあられを作ります✨

ギュッと小さく丸めてひなあられを再現していますね

とっても可愛らしいオリジナルお皿&ひなあられの出来上がり!



決めポーズ♬
みんなでお供えもしました!

出来上がったひなあられは、お内裏様、お雛様チームに分かれてリレー形式でチームごとのお口に運んでいきます!!



落ちないように、そっと、そぉ~っと運びます!





無事にお雛様、お内裏様のもとへ運び終えて、お口にぱっくんと食べさせてくれました!!!
2回戦目は、お雛様とお内裏様チームを交換して行いました♪
最後に、クラスごとにお写真撮影♬
ほし組

つき組

にじ組

お給食はすまし汁とちらし寿司
ひなまつり限定のスペシャルメニューでした!!



美味しく楽しく食べて、とても大満足な子ども達でした!
おやつはやわらかひなあられを❣



じゃがいもがほくほくで美味しかったね!
盛りだくさんでとっても楽しいひなまつりの会でした。
きらら保育園のお友だちが、いつまでも無事に大きくすくすくと成長しますように!!